長岡市旭岡1-29-3

 

診療案内

診療科目

児童精神科・精神科・心療内科

診療内容

長岡こころの発達クリニックでは、こころの発達に関するお悩みや、児童思春期にみられるこころの問題について、医学的な立場からご相談に応じさせて頂きます。

すでに長岡こころの発達クリニックを受診されたことのある患者様は
下記の予約専用HPよりご予約および予約の変更が可能です。
※予約可能期間:当月の予約がお取りできます。
尚、翌月の予約は翌月一日の2週間前より予約可能となります。

・心理検査のご予約の患者様
・心理検査結果説明のご予約の患者様
・最終診察から3ヶ月以上経過されている患者様


上記の患者様は専用HPでの予約・予約変更はならさずに、お手数おかけしますがお電話から予約・予約変更頂きますようよろしくお願いします。


ご不明な点がございましたら直接クリニックに電話でお問い合わせください

(電話番号 0258-35-3556)

来院予約は前日の24時、予約変更は前々日の24時まで可能です。
それ以降はネットでの予約・変更はできませんので直接クリニックに電話にてお問い合わせください。

新患予約について

当院は完全予約制です。
当院は完全予約制です。
新患予約専用電話番号(0258-86-7001)からのみでの予約となります。


現在新患予約は仮予約を行なっています。
仮予約受付は毎週水曜日の11:30~12:30
新患専用電話番号 (0258-86-7001)
にて受付となりますのでご了承ください。

【仮予約受付時間】
毎週水曜日(休診日除く) 11:30~12:30
新患専用電話番号 (0258-86-7001)にて受付


仮予約に関しましては、詳しい日程はその時点では決定せず、予約受付のみの予約とさせていただきます。
順番になりましたら(受診日の2ヶ月前頃)、当院より予約確定の連絡をさせて頂き、その際に正式な日程と時間を決めさせていただきます。
そのため正式な予約日程に関しては、予約頂いた時点から3ヶ月~半年先以降となる可能性もございますので予めご了承ください。

尚、仮予約をキャンセルされる場合は、一般電話(0258-35-3556)からでも可能です。
状況に応じて仮予約の受付も一時的に停止させていただく場合もございますので、ご了承ください。
ご不明な点ございましたら一般電話(0258-35-3556)までお問い合わせください。


正式な日程が確定済みの患者様は診察日までに問診票の記載が必要となります

問診票について

問診票は予約専用サイトのWEB問診での事前回答が便利です。
予約サイトのバナーリンク先より「WEB問診」をクリックし、予約時に登録した電話番号でログインのうえ、WEB問診をご回答ください。

WEB問診が行えない患者様は下記の方法により問診票をご記入のうえご持参下さい。

①クリニックHP(下記ボタン)から問診票をダウンロードし、プリントアウトのうえ、事前に記載して診察日にご持参ください。

②ネット環境等により上記が行えない患者様はクリニックに事前に直接来院ください。問診票をお渡ししますので、ご自宅で記載して診察日に持参ください(ご自宅へのFAX・郵送等は行っておりません。)

やむを得ず診察日までに問診票を記入できない患者様は記載に時間がかかるため、診察予定時間60分前までに来院が必要となります。尚、事前に問診票を記入済みの患者様は診察予定時間20分前に来院下さい。

初診時の流れ

新患予約専用電話番号(0258-86-7001)からのみでの予約となります


①来院

問診表
記入済みの方 → 予約時間の20分前に来院
未記入の方  → 予約時間の1時間前に来院

初診時の持ち物

  • 当院の問診表を事前に記載し持参
  • 保険証
  • 子ども医療費受給者証、自立支援医療受給者証等の医療費助成券(該当される方)
  • 紹介状(他院に通院されている方)
  • 心理検査結果等(持っている方)
  • 母子手帳、お薬手帳(持っている方)

②診察

紹介状、問診表等の持参資料を元に医師がお話を伺います。初診時には必ずご本人と受診してください。
大人の方でも幼少期の情報を聴取する必要があるため、可能な限り保護者・養育者と受診してください。

発達障害およびそれにともなう二次障害の治療・支援

2005年に施行された発達障害支援法では、自閉症スペクトラム症、限定性学習症、注意欠如・多動症(ADHD)などが発達障害と定義されています。
他にも知的発達症やチック症・トゥレット症なども発達障害に含まれます。
当院では発達障害やそれにともなう二次障害の診断、治療、支援を行っています。
また児童思春期の方は、上記の発達障害以外にも児童思春期にみられるこころの問題や精神疾患に関しての相談や診療も行っています。

また上記診療に加えて、特別児童扶養手当、精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療等の診断書についてのご相談も受け付けております。

診断書のご相談

特別児童扶養手当、精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療等の診断書についてのご相談も受け付けております。

上記の発達障害以外にも相談や診療を行っております

児童思春期の方は、上記の発達障害以外にも母子分離不安、かん黙、不登校、抜毛症など、児童思春期にみられるこころの問題や精神疾患に関しての相談や診療も行っています。

スタッフ

看護師
臨床心理士(公認心理士)
精神保健福祉士
医療事務

© Nagaoka mental and developmental clinic. All Right Reserved.